入院案内
- 入院されるとき必要なものは病院に用意してあります。安心して入院生活を送っていただけるよう細やかな医療相談を行っています。
- 入院されますと整形外科と内科の専門医があなたの体の状態をチェックし総合的な管理をします。
- 管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食午後6時)適温で提供しています。
- 病院内の温度・湿度は年間を通して一定になるように調節し一年中生活な空気をお部屋に送っています。
- 医療設備:MRI、CT、超音波診断装置、消化管内視鏡、手術用顕微鏡、脈波図(動脈硬化検査装置)、その他医療装置多数
入院について
- ①看護師とご相談ください
- ②入院の申し込みをしていただきます
- ③入院日の変更や取消しの場合は、電話などでご連絡ください
入院当日用意していだくもの
- ①入院されるときは、次のものをお持ちください
・保険証
・診察券
・今のんでいる薬
・「パジャマ」「タオル」タオル「バスタオル」「コップ」
「ティッシュペーパー」「イヤホーン」「スリッパ」「洗面用具一式」 - ※入院セットもご用意しています、(有料)
- ②お持ちいただく必要品は最小限にしてください
入院されましたら
- 2階ナースステーションに診察券をお出しください
- 必要な書類を記入していただきます
- 看護師が病棟内をご案内いたします
- 看護師が入院時、問診をいたします
- 持ち物は、ロッカーにしまって、貴重品は引き出しに「カギ」をかけて入れてください
※「カギ」を紛失されたときは実費をいただきます - 金庫をご利用の方は看護師にお申し出ください
面会について
- 面会時間
月曜~土曜 午後2時~午後8時
日曜・祝日 午前10時~午後8時 - 面会の方は新館2階ナースステーションにて面会者名簿に記入の上、面会者バッチの着用をお願いします。
- 長時間、多人数、小さなお子さま連れの面会はご遠慮ください。できるだけデイルーム・休憩コーナーをご利用下さい
- 手術・検査など治療に支障のある場合、面会をご遠慮いただくことがあります
入院中守っていただくこと
- 医師や看護師の指示をお守りください
- 外出・外泊のときは、許可証を提出してください
- タバコは所定のところ以外、すべて禁煙です
- 冷暖房機の温度調節は看護師がいたします
- エレベーターは歩行困難な患者さん専用です
- 防犯上正面玄関は外来終了後に閉めます
※時間外通用口は午後8時より午前6時まで閉鎖します - 入院中にかけごとや飲酒はかたくお断りいたします
- 約束事を守られないと時は退院していただきます
入院のときは、入院保証金をお預かりいたします
- 1階会計窓口で手続きを済まして下さい
(日曜日・祝日にご入院の場合は翌日にお願いします)
なお、預かり証は退院時の精算に使用いたしますので、大切に保管して下さい - 入院の医療費等は毎月10日、20日、月末ごとに計算し、2~3日後に請求書をお渡しいたします。
請求書を添えて1階会計窓口で午前9時から午後5時の間にお支払いください - 領収書は医療費控除申請に必要なものです。再発行は費用がかかります。
大切に保管してください - 冷暖房機の温度調節は看護師がいたします
- エレベーターは歩行困難な患者さん専用です
- 防犯上正面玄関は外来終了後に閉めます
※時間外通用口は午後8時より午前6時まで閉鎖します - 入院中にかけごとや飲酒はかたくお断りいたします
- 約束事を守られない時は退院していただきます
その他ご利用いただけるもの
- テレビ・冷蔵庫・貸出固定電話(1人室 2人室)・洗濯機・乾燥機(新館4階)はすべてプリペイドカードをご利用ください
(1・2・4人室はテレビ・保冷庫は無償) - シャワー 新館2階 3階(男女別)
- ジュース・軽食などの自動販売機もございます。
- 公衆電話 新館1・2階
- カードは次のところでお求めください
・プリペイドカード:
新館2階ナースステーション前
新館3階ディルーム内
プリペイドカードの残りは精算機で精算してください
駐車場
- ご面会の方は有料駐車場があります。駐車券をお求めください
入院セットのご案内

- 入院セットレンタルをご存知ですか。
- 入院の際に必要となる病衣・タオルなどをレンタルさせていただくシステムです。
- 患者様・ご家族様の負担を軽減します。
※当サービスは、外部サービスとなります。
詳しくはスタッフにご確認ください。
栄養科より
栄養科では入院患者様の栄養状態を把握し、治療の一環としてその方に必要な食種(常食、高血圧、糖尿病食、脂質異常症食、など)でのお食事を提供させていただいています。また、安心してお食事を召し上がれるように食べ物のアレルギーにも対応しております。入院生活の中で食事が楽しめるように季節ごとの献立や行事食を取り入れ季節感のある食事の提供を心がけています。
食事の提供時間
- 朝食 7時30分
- 昼食 12時00分
- 夕食 18時00分
※入院患者様へお願い
食中毒などの恐れがありますので、医師、看護師の許可がない限り飲食物の持ち込みはご遠慮させていただいております。
